今年の「宇治川さくらまつり」は新聞発表では12万5千人くらいの人出で賑わったそうです。
7日(土)はきびしい寒さで出店者、お花見のお客さん達共々「忍」の一字を体感した一日でした。
8日(日)は前日とは打って変わって好天に恵まれ、桜もぱぁっと一斉に花開き、いいお花見日和でした。

(宇治川中の島の枝垂れ桜)
さすがに地元のイベントだけあって、お馴染みの知り合い、友人、常連のお客さん達が入れ替わり立ち替わり立ち寄って下さって、話題に事欠きませんでした。
楽しかった!
新しいお客さんにもたくさん出会えて、商売が広がっていくのを実感!
いつもながら、いろんな方々が時間をかけて自分好みの麻製品を選んでられる姿を拝見していると、こちらもなんだか楽しくなってきます。
今年も 桜の花がやっと開いてたくさんの人を喜ばせているように、私もたくさんの人に楽しませて頂きました。
みなさん! ありがとうございました。
この後は、商品の補充のために制作に励まなくては、、、。
ーーー
看板暖簾 永野染色ーーー